人気ブログランキング | 話題のタグを見る

根来寺・金峰山寺

先日の研修で、、、。
今回のテーマは神仏習合です。
神仏習合に関して詳しいことは勉強不足の為かけませんが、お寺と神社が隣り合わせにあるのは良く見かけるところです。明治時代に廃仏毀釈で神と仏が分離されました。

まずは根来寺(ねごろじ)
新義真言宗の本山

根来寺・金峰山寺_f0040644_121368.jpg
真言密教の一派ということで、本尊は大日如来。
この塔の中には何体もの仏像が四方(?)を向いて座っています。日本最大の木造多宝塔です。塔の上に登ることは出来ません。
根来寺・金峰山寺_f0040644_121495.jpg
その昔僧兵の勢力が強大になり、秀吉の焼き討ちにあいます。これはその時に出来た弾痕だそうです。
観光者が指を突っ込むので穴が滑らかになってます。人間の本能なんでしょうか、煩悩も指を入れてしまいました(失礼)



お次は金峰山寺(きんぷせんじ)
吉野桜で有名な所です。
根来寺・金峰山寺_f0040644_1223259.jpg

天台宗三井寺派のお寺です。これは入り口にある仁王門。


根来寺・金峰山寺_f0040644_1224941.jpg
蔵王堂

厳しい山々を歩いて修行する修験道がここで生まれました。平安時代神仏習合の流れが興り、神と佛が同一視されたことで、日本古来の山岳信仰に、仏教(密教)、神道、道教などが結合されてかたち作られました。
本尊は秘仏で顔を伺うことは出来ませんでしたが、隙間から足のあたりが見えました。かなり大きい本尊です。
この蔵王堂のすぐ脇には神社があります。
根来寺・金峰山寺_f0040644_123570.jpg




根来寺・金峰山寺_f0040644_1233333.jpg
熊野大社への途中有名な吊り橋(名前忘れました)を渡りました。
20人くらいしか一度に渡れない橋で、高さも長さもあります。真ん中くらいに行くとかなり揺れます。平気な顔で渡ってましたが、本当は足がすくんでいました。(笑)
根来寺・金峰山寺_f0040644_1235739.jpg



つづく
by haruikuyoshi | 2006-08-04 12:04 | 雑記


<< 熊野三山 + 、、。 カイエンスパイフォト >>